[写楽便り No.428] ■■ — NASをDAS的につかう理由と設定方法 前編
┏━ 写楽便り No.428 ━━━━━━━━ 発行日:2018年5月8日 ━
┃
┃■■ — NASをDAS的につかう理由と設定方法 前編 — ■■
┃
┗━━━━━━━━発行者:映像文化を創造する 株式会社コムワークス━
今回はNASをDAS的に使ってみようという話です。先日ですがこのような使い方
をご希望のお客様がいらっしゃっいました。普通に考えればRAID機能(冗長化)
付DASを買えば良いと思われるのでしょうし筆者もそう思ってお客様に聞いてみた
のですが・・・長くなるので続きは記事の方でお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サービスに関する技術・ノウハウ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎NASをDAS的に使う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■写楽動画 https://www.youtube.com/user/sharakubin/videos
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎SSD PCIex8接続
Kingston製高速NVMeSSD速度テスト
https://www.youtube.com/watch?v=0YCY3xF9B4M
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■業界注目ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎4Kパススルー対応のHDMIキャプチャユニット「AVT-C878 PLUS」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1118362.html
◎Core i9&GeForce GTX 1080搭載のMSI「GT75 Titan」
価格は実売約50万ですが一通りの編集はノートPCでも出来る時代になりました。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1117130.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■写楽後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の記事を書いていて思ったのですが製品の販売や企画側に立ち続けていると
なかなか斬新な製品を企画製造することは難しいのだろうと・・・。
正直、NASをDASとしてつかうなんて一見無駄に見える使い方に
需要があるということは想定しておらずお客様からのご依頼を受けてその便利さに
気が付きました。
もっとも、どんなに気を付けても私は所詮、企画販売側の人間です。
是非、「こんな製品ないですか?」的なご相談があればお問い合わせお願い
申し上げます。もちろん100%実現できる訳はないのですが運用方法も含めて
考えるのは筆者大好きですので100%の努力で提案させて頂きます。
編集責任者: 横山敦史
★★◎次回のメールニュースのテーマは・・・
【クラウド監視カメラ】です。
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■クラウド監視カメラ
⇒ https://sharako.com/
■映像編集機
⇒ https://comstation.jp/
■メディアサービス
⇒ https://sharakubin.com/
■監視カメラ チュートリアル
⇒ https://sharako.com/info/faq/?mm
■デュプリケーター チュートリアル
⇒ https://comworks.co.jp/dupfaq/?mm
■ご質問はこちら
⇒ https://comworks.co.jp/inquiry/?mm
■販売代理店様募集中!!
⇒ https://sharako.com/consultation/dairiten/?mm
■このメールニュースについてのアンケートを募集します
読者の方からの声が励みになります。
⇒ https://comworks.co.jp/sharakudayori_survey/?mm
■登録解除はこちら
⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HScgoga
■過去の記事一覧は以下からご覧いただけます。
⇒ https://sharakubin.com/archives/category/news/?mm
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■