【写楽便り No.388】 Comstation N10G新発売&AR新登場、Rモデルもリニューアル
┏━ 写楽便り No.388 ━━━━━━━━ 発行日:2017年5月9日 ━
┃
┃■■ —Comstation N10G新発売&AR新登場、Rモデルもリニューアル— ■■
┃
┗━━━━━━━━発行者:映像文化を創造する 株式会社コムワークス━
当社の展開する編集機Comstationシリーズにネットワーク編集を想定したN10G、
AMD社の最新CPU RYZEN7を搭載した高コストパフォーマンス機ARの2種類が追加されました。
また、従来HD編集機として販売されていたComstation Rもあらたにカスタマイズ次第では
4K編集にも対応できるようにカスタマイズベースモデルとなりリニューアル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新製品情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎高効率なネットワーク編集を前提としたComstation N10G 【新発売】
導入への敷居が高いネットワーク編集機材ですが当社で総てセットアップ後
に出荷いたしますのでご購入後すぐにネットワーク編集が可能です
https://comstation.jp/nonlinear/lineup/n10g/?mm
◎AMD社最新CPU RYZEN7をComstation AR 【新発売】
(カスタマイズベースモデル)
高コストパフォーマンスで同価格帯ではINTEL製CPUをしのぐ性能を発揮する
AMD社RYZEN7 CPUを搭載。低価格で8コアCPUを体験していただけます。
https://comstation.jp/nonlinear/lineup/comstation-ar/?mm
◎Comstation R 【リニューアル】
HD編集機として長らくご愛顧いただいたComstation Rがカスタマイズベースモデル
となりお客様に簡単にパーツやOSをご選択いただけるようになりました。
従来通りHD編集機とするも4Kに対応させるも自由です。
もちろん、カスタマイズに自信がないお客様は弊社にご連絡いただければお客様に
最適な構成をご提案させていただきます。
https://comstation.jp/nonlinear/lineup/comstation-r-201704/?mm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サービスに関する技術・ノウハウ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎各種ストレージ速度実測テスト & HDD,SSD,NVMeSSDの向き不向き
編集機の性能を決めるのはCPUやGPUだけではございません。
むしろ、多くのお客様が各種ストレージ(HDDやSSD等)を意識していない場合が
多いのでここを見直すだけで劇的に動作がかるくなる場合がございます。
また、Rモデル、ARモデルをカスタマイズする場合のご参考にも是非一読をお勧めいたします。
https://comstation.jp/archives/6659/?mm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■写楽動画 https://www.youtube.com/user/sharakubin/videos
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎超高速NVMe SSD速度テスト動画
ライト4500MB、リード5600MB驚異の転送速度!
https://youtu.be/0YCY3xF9B4M
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の超高速NVMeSSDも含めたLIQID社製NVMeSSDが6月30日まで限定で特価販売!
通常価格より30%もお得ですのでこの機会をお見逃しなく!
https://comworks.jp/?mode=cate&cbid=2290689&csid=0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■先週の人気記事 https://www.facebook.com/sharakubin/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.4K編集ソフトに関係する拡張子
https://comstation.jp/information/4k-extension/?mm
2.映像編集にwindowsを使う理由
https://comstation.jp/archives/5631/?mm
3.ナレーション収録のボイスダイレクト
https://comworks.co.jp/narration/order/genkou/?mm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■写楽後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GWも終わり休日中の問い合わせに追われてる方、まだイマイチ仕事が手につかない方・・・
なかには社会復帰できない方・・・色々いらっしゃると思います。
いずれにしろ連休が恋しい方が多いのではないのでしょうか?
ここで追い打ちです。
なんと、6月は祝日がありません。1年の内に6月だけ祝日がないそうです。
次回の祝日は7月17日でなんと60日以上もあります。ここは腹を括って仕事に精を出すしかなさそうですね。
「梅雨の日」とか作ってくれないものでしょうか?そんな政党あったら全力で応援しちゃいそうです。
さて、私は休みの合間の5/1と5/2で今回の「技術、ノウハウ情報」の検証やデータ取りを色々行ってた訳
ですがNVMeの速度テストで実は混乱しました。最近出回っているNVMe接続のSSDはPCI(Gen3)x4接続なので
ライト4500MB,リード5600MBというのはPCIx4の理論値速度(4000MB)を超えてしまったからです。
今回はPCIeバスに刺すタイプのNVMe SSDだったのですがなんとなくPCIex4接続だと思い込んでました。
で、マニュアルをよく読んでわかったのですが今回テストした製品はPCIe(Gen3)x8という落ち・・・。
思い込みで作業を行うと碌な事にならないという見本を実践させていただきました。
編集機を含めてPCの増設や改造は思い込みによって作業を行うと最悪の場合は機械を壊しかねないので
くれぐれもお気を付け下さい。
編集責任者: 横山 敦史
★★◎次回のメールニュースのテーマは・・・
【クラウド監視カメラ】です。
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■クラウド監視カメラ
⇒ https://sharako.com/
■映像編集機
⇒ https://comstation.jp/
■メディアサービス
⇒ https://sharakubin.com/
■監視カメラ チュートリアル
⇒ https://sharako.com/info/faq/?mm
■デュプリケーター チュートリアル
⇒ https://comworks.co.jp/dupfaq/?mm
■ご質問はこちら
⇒ https://comworks.co.jp/inquiry/?mm
■販売代理店様募集中!!
⇒ https://sharako.com/consultation/dairiten/?mm
■このメールニュースについてのアンケートを募集します
読者の方からの声が励みになります。
⇒ https://comworks.co.jp/sharakudayori_survey/?mm
■登録解除はこちら
⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HScgoga
■過去の記事一覧は以下からご覧いただけます。
⇒ https://sharakubin.com/archives/category/news/?mm
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■