IBMの世界最小映画と未来のストレージ「原子メモリー」

原子による映画がYouTubeに登場! その正体とは?
同社が開発した「STM(走査型トンネル顕微鏡)」と「非常に鋭利な針」「銅」を使って、コマ撮り撮影で製作されたものだという。「銅の表面から1ナノメートルの距離に針を設置し、遠隔操作で原子を一つ一つ特定の場所に配置する」という気の遠くなるほど緻密な作業の繰り返しで撮られた、計242コマが使用されているとのこと。

ascii

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です