2013年6月29日 / 最終更新日時 : 2013年6月29日 写楽 これまでの投稿 ウェアラブルコンピュータの時代がやってくる!? Googleが生んだ未来のメガネ「Google Glass」で出来ること Google Glassはその名の通り、メガネ型のウェアラブルコンピュータで、装着すると約2メートル先に画像が投影されているかのように情報が表示される。メガネのツルの部分がタッチパッドとなっており、そのタッチパッドと音声 […]
2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2013年6月25日 写楽 これまでの投稿 SoundWorks Collection Presents the Super Sonic Sound of Superman in ‘Man of Steel’ Not that it isn’t very, very hard work, but these guys truly have a dream job. What other profession may (depe […]
2013年6月24日 / 最終更新日時 : 2013年6月24日 写楽 これまでの投稿 これが水星? NASAが公開した水星の全体像が想像を超えるくらい美しい 2004年に打ち上げられたメッセンジャー探査機によって撮影された水星の写真をつなぎ合わせたもの。NASAが手を加え、色鮮やかにしたものだそうなのですが、とにかく美しい .gizmodo.jp
2013年6月23日 / 最終更新日時 : 2013年6月23日 写楽 これまでの投稿 どんな技術もいずれ歴史に埋もれると語るジョブズの初公開映像 シリコンバレー歴史協会が1時間のドキュメンタリー『Steve Jobs: Visionary Entrepreneur』の宣伝のため蔵出しした映像。1994年NeXTで技術の無常さを語るジョブズが映ってます。
2013年6月23日 / 最終更新日時 : 2013年6月23日 写楽 これまでの投稿 月が地球に最も近くづくスーパームーン 月は地球の周りを楕円を描きながら公転しています。最も近くなる日というのが6月23日。一番近づく瞬間は20時32分ごろで、約35.7万kmまで接近する。 gizmodo.jp
2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 写楽 これまでの投稿 あぁ、NASAが撮影したなかでこれが1番だわ…夜の地球美しいわ… 国際宇宙ステーションから撮影された地球の夜の様子。どこのSF超大作かと思う出来映えです。