まず、こちらの魚眼レンズのカメラ。
出入口のの天井面に吊り下げ金具で取り付けてあります。
出入口の監視用?
それもありますが、メインの役割は、駐車場の空き状態を病院に来ようとしている人が事前に確認するためのカメラでした。
魚眼カメラの映像をYoutubeでVR配信していて、視聴者は疑似的にカメラ方向を変えるような操作をして駐車場の状況を確認できます。
空いている時間や混雑時が病院にいかなくても確認出来るのでお客様には大変喜んでいただいているようです。
魚眼タイプで一目で駐車情報全体(最大3台駐車可能)が確認出来るためこのような確認用途には最適な選択です。
接続は、カメラや→PoEHUB→ルーター→Youtubeライブ配信サーバー→視聴者
このモデルは必要であれば、録画機能も追加できるのでライブ配信用途と監視用途に活用することも可能です。