【写楽便り352号】声で伝えるための原稿作成のポイント

━━━【写楽便り352号】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 声で伝えるための原稿作成のポイント ◇◆
──────────────────────────────────
■コムワークス https://www.comworks.co.jp/
■4kノンリニアComstation https://comstation.jp/
■写楽便 https://sharakubin.com
──────────────────────────────────

今週の情報はこちら↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■■■写楽だより No.352 INDEX■■■
┃…………………………………………………………………………………………
┃1.【インフォメーション】
┃ 4K映像の編集に対応!ハイエンドノンリニア編集機
┃──────────────────────────────────
┃2.【豆知識】
┃ 声で伝えるための原稿作成のポイント
┃──────────────────────────────────
┃3.【インフォメーション】
┃ セキュリティ向上のための監視カメラの導入について
┃──────────────────────────────────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.【インフォメーション】
┃ 4K映像の編集に対応!ハイエンドノンリニア編集機
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高い処理能力とストレージ速度を必要とする4K映像の編集に対応したノンリニア
編集機が「Comstation X」です。
CPU、メモリ、GPU、ストレージなどは4K編集を快適に行える構成とセッティングと
なっており、とても高い処理能力を備えています。

今すぐ4K編集は必要ないという方でも将来的に対応が必要となりそうな場合には
4K対応編集機がおすすめです。
当然HDの編集の場合でも高い処理能力は有用です。これまで以上に快適な編集環境
を手に入れることができるでしょう。

Comstation X の詳細は以下ページにてご覧いただけます。

ホーム

当社のノンリニア編集システムは、受注生産により1台1台構築し、動作検証の上
出荷しています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2.【豆知識】
┃声で伝えるための原稿作成のポイント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ナレーションの依頼をする場合や社内で商品PRコンテンツを作成する場合などには
、まず最初に原稿を用意する必要があります。
そのような原稿作成を専門に行っているところもあるので、予算があり、高いレベル
の仕上がりが要求されるのであればプロへ依頼することになります。

一方、それほど予算もなく出来るだけコストをかけずに制作したいという場合は
ナレーション自体はプロに依頼するにしてもそのような原稿は自前で用意すると
いうケースも多いと思われます。

ナレーション用原稿の作成はちょっとしたポイントを意識するだけで伝わりやすい
ものにすることができます。
文字で読んでもらうのではなく声で伝えるための原稿なので、普通に文章を書く
ような意識ではよい原稿とはなりません。

いくつかポイントを押さえておくだけで格段に伝わりやすい原稿にすること
ができます。
そのポイントをまとめてみました。

・耳で聞いて分かりやすい
これは当たり前ですね。では具体的にはどういったことに気をつければよいでしょうか。
1点目は同じ読みで複数の意味を持つ言葉は出来るだけ使わないことです。

例えば「チュウシ(中止、注視)する」などが例ですが、文脈やアクセントで判断
出来るのは確かですが、無意識的に頭の中でそのような判断をさせることは聞く人
に余計な負担をかけることになります。
「そのイベントがチュウシされたのは・・・」と聞くと文脈とアクセントから判断
しなければなりません。「取り止められた」「注目された」などの言葉に置き換えて
もよいでしょう。

2つ目は難解あるいは耳慣れない熟語などは他の出来るだけ平易な表現にかえると
いうことです。
「平易な」→「分かりやすい」などが例ですが、文字を見る分には全く問題
なく頭に入りますが、「ヘイイナ」という音だけきくと分かりにくいですよね。

・自然な表現
読む文章としては自然でもナレーションとして聴くと違和感がある場合があります。
これは実際に声に出して作成した原稿を読んでみるしかありません。
頭の中で作成した原稿は、ナレーション用と意識していたとしてもやはりどこかしら
おかしな部分が出てくるものです。

作成した原稿を声に出して読んで不自然さや違和感を感じたところを見直してみて
ください。慣れてくれば原稿作成時にそのような部分に気がつくようになります。

・簡潔に
ひとつの文章は長くせず短く、ひとつの文章にはひとつの主旨が基本です。
指示語なども混乱のもとになります。
「前者は、後者は」や「これ」「それ」「あれ」などの言葉も避けるべきです。
目で見る文章ではそれらが何を指しているのか立ち止まって確認することができますが
ナレーションではそうはいきません。とたんに分かりにくい内容となってしまいます。

上記に加えて、どのような状況で使われるナレーションかによっても考慮するべき点
がいくつかありますが、詳細は以下ページに掲載してますので興味のある方はご覧
ください。

https://comworks.co.jp/narration/voicedirect/genkou/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3.【インフォメーション】
┃ セキュリティ向上のための監視カメラの導入について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
監視カメラの導入はセキュリティ上の目的はもちろんですが、品質管理や企業統治
の面で活用しているところもあります。
1台から数百台まで場所や用途に応じてさまざまなケースがありますが、それぞれに
最適なシステム/カメラ選択と施工を行うことが可能です。

クラウド運用型、ローカルNAS運用型、ASP運用型などが当社で提供している代表的
な監視カメラシステムです。
映像とネットワークに関するノウハウをいかし、構成提案から施工まで用途・ご予算
に応じた最適なシステム構成を提案させていただきます。

現地にはカメラだけ設置し、レコーダーを置かないクラウド/ASP型の監視カメラ
システムは運用の容易さや初期費用の少なさなどから最近注目されています。

1台だけの取付などにも低価格で対応いたします。
施工も格安・高品質で行えますのでお任せください。

https://comworks.co.jp/cloud_camera/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

出張講座のご案内

お客様の指定先へ講師が出張して行う出前講座です。
ご来社いただいての講座も可能です(料金は同一)。
対応可能な主な講座内容は以下のとおりです。
料金目安は半日¥30,000、1日¥60,000となりますが、講習内容により必要な時
間は異なりますのでご相談ください。
一律の内容の講習ではありませんので、お客様が必要とする知識・ノウハウなど
をお聞きした上でお客様にあわせた内容で実施させていただきます。

・各種編集ソフトの操作講習(EDIUS、Premiere、Camtasia Studio)
・動画マニュアル作成講習/作成補助
・AWS(アマゾンのクラウドサービス)の基礎知識
・ネットワーク監視カメラのクラウド運用
・ネットワーク監視カメラのNAS運用
・ネットワークカメラの基礎知識/基本設定
・ノンリニア編集機やデュプリケーターの操作・運用に関する導入講習

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

セミナー等の撮影/編集

セミナーなどの動画コンテンツ化をお手伝いします。
3時間以内、一式¥75,000にて承ります。

web配信、BD/DVD化など配布用途に合わせて納品します。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■お問い合わせはこちらへ
 ask@comworks.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※今後、このような情報メールの配信をご希望されない場合は大変お手数
ですが下記までその旨、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
ask@comworks.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ホームページ: https://www.comworks.co.jp/
□ノンリニア編集機 :https://comworks.co.jp/nonlinear/
□4K編集機 :https://www.comstation.jp
□写楽便 :https://www.sharakubin.com
□デュプリケーター:https://www.comworks.jp/
□クラウド監視カメラ:https://comworks.co.jp/cloud_camera/
□動画マニュアル:https://comworks.co.jp/eizo/douga_manual/
□プレス:https://comworks.co.jp/dvdcdbdpress/
□コピー:https://comworks.co.jp/dvdcdbd/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
□発行元:株式会社コムワークス:https://www.comworks.co.jp
□TEL:048-883-9629
□FAX:048-749-1631
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽