【写楽便り345号】4K対応ネットワークカメラの検証
━━━【写楽便り345号】━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 4K対応ネットワークカメラの検証 ◇◆
──────────────────────────────
■コムワークス https://www.comworks.co.jp/
■4kノンリニアComstation https://comstation.jp/
■写楽便 https://sharakubin.com
──────────────────────────────
今週の情報はこちら↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■■■写楽だより No.345 INDEX■■■
┃……………………………………………………………………………
┃1.【インフォメーション】
┃ 4K対応ネットワークカメラの検証
┃─────────────────────────────
┃2.【豆知識】
┃ 「H.264」と「MJPEG」の基礎知識
┃─────────────────────────────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.【インフォメーション】
┃4K対応ネットワークカメラの検証
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットワークカメラのモデルでも各社より4K対応モデルが揃いつ
今回はAXIS社のP-1428EとDAHUA社のIPC-
検証してみました。
4Kカメラのメリットは、1台で広範囲をカバーできて、
アップしても比較的きれいな映像で見ることができる点です。
複数台のカメラを設置するよりもトータルコストは安価に抑えるこ
このあたりは、
同じようなメリットがあると思われます。
画質は?
比較的離れた場所にある対象物を識別するのもより簡単になるでし
ただ少し残念だったのはIPC-
比較的広範囲に焦点はあってはいますが、
の感じがあり、ちょっと調整したいなぁという感じでした。
カメラのマネジメントはNVRとVMS(Axis Camera Station,QNAPのSurveillance Station)で試してみました。
NVRやVMSは聞きなれない単語という方も多いと思いますので
NVRは一言でいうとネットワークカメラの映像を録画するレコー
イメージでよいと思います。VMSはPCで動かす、
カメラの登録や収録設定などを行うためのものです。
NVRはどちらのカメラも繋ぐだけで簡単に運用を開始することが
Surveillance StationではIPC-
のですが、近いモデルを選択することで手動登録が可能です。P-
存在するため、半自動で登録が可能です。Axis Camera Stationについては当たり前です
がP-1428Eのみ対応で、IPC-
NVRはAsk Trading社のRD-NF4208-8P-
接続するだけですぐに映像を見ることができて簡単に運用を開始で
自分でセッティングを行う方などには最適なモデルといえるでしょ
当社では、
ことはあまりありませんが、
方はいらっしゃいますので、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2.【豆知識】
┃「H.264」と「MJPEG」の基礎知識
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「H.264」はよく使われるコーデックですが、
映像自体に動きがあるかないかで、
容量を見積にくいという点もあります。
を選択するメリットはあります。
H.
Pフレームというもので成り立っています。
含まれるPフレームの数は設定で変更可能です。
は数値を高くするとIフレーム間のPフレーム数が増えるため、
特に動きの多い被写体がメインの場合はこのGOV長を短めにして
思った以上の品質劣化となる場合もあります。
帯域を下げるためGOV長を長くしておくのが設定の基本です。
H.264のデメリットとして、エンコード/
かかるという点があります。圧縮率が高いので、
に手間がかかるというのは考えてみれば当然ですよね。
「MJPEG」はシンプルな仕組みです。
必要な帯域やストレージ量を正確に見積ることが可能です。
帯域は小さくでき、その分画質は劣化します。
あたりの静止画数を設定します。
がデータ量を抑えることが可能です。
他にもさまざまなコーデックはありますが、
場合もあり用途に応じて最適なコーデックは異なります。
ネットなどで調べるとかなり詳細な情報がありますので何となく使
なくある程度理解して使用するとよいでしょう。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
出張講座のご案内
お客様の指定先へ講師が出張し、
対応可能な主な講座内容は以下のとおりです。
料金目安は半日¥30,000、1日¥60,
間は異なりますのでご相談ください。
一律の内容の講習ではありませんので、お客様が必要とする知識・
をお聞きした上でお客様にあった内容・
・各種編集ソフトの操作講習(EDIUS、Premiere、
・動画マニュアル作成講習/作成補助
・ネットワーク監視カメラのクラウド運用
・ネットワーク監視カメラのNAS運用
・監視カメラ導入にあたって必要な概念・知識
・ノンリニア編集機やデュプリケーターの操作・
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
安全にファイル共有/転送【マインクラウド写楽庫】
無料のファイル共有や転送サイトは数多くあり、
方も多いのですが、
でよいのかという課題を解決するのがマインクラウド写楽庫です。