◇◆ 【写楽便り No.366】 データの転送/バックアップ/アーカイブをクラウドで簡単に ◇◆
┃
┃■■ 写楽便り No.366 —バックアップとアーカイブ— ■■
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行日:
ます。もうすぐ壊れる予感が・・・。
すでにデータ類はバックアップしていつ壊れてもいいようにしてま
本日は、
いきます。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎QNAPのNASを活用するためのおすすめアプリ
クラウド、timemachineに標準対応
ファイルの共有、バックアップ、アーカイブはこれで決まり。
https://comstation.jp/archives/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NASに関する技術・ノウハウ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎NASで仮想マシンを構築し、Windowsなどを動かす
動作検証等のために、
https://comstation.jp/archives/
◎4K映像のデータ共有に最適なNAS「写楽庫NAS」
おすすめポイントと製品詳細情報。
https://comstation.jp/
◎NASから直接HDMIで映像出力するには?
専用アプリを使ってHDMI経由で映像出力が可能です。
https://comstation.jp/archives/
—★PR★———————–
・データ共有のためのファイルサーバーとして最適
2BAYドライブに3TBのHDDを搭載した廉価NASモデル
https://comworks.jp/?pid=
——————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新製品情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎来場者カウンター機能付ネットワークカメラ
店舗でのレジ混雑状況や売れ筋商品のモニターに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■動画で伝える/動画で伝わる【動画News】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 社内に設置したLTE写楽庫を実際に操作する方法
https://sharako.com/news/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.Comstationシリーズリニューアル
ノンリニア編集機Comsstationシリーズがリニューアル
https://comstation.jp/
2.動画編集における高速SSD NVMeの必要性
https://comstation.jp/archives/
3.一口に4K映像といってもフォーマットは多数
https://comstation.jp/
★過去の記事一覧は以下からご覧いただけます。
https://sharakubin.com/
┏━━━■監視カメラ写楽庫シリーズ━━━━━━━━━━━━━
クラウド写楽庫: https://comstation.jp/
LTE写楽庫 レンタルサービス : https://sharako.com/product-
写楽庫Lite : https://sharako.com/product-
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————
■販売代理店募集中!!
——————————
クラウド運用監視カメラやNAS運用監視カメラを販売してみませ
https://sharako.com/
——————————
■クラウドカメラでいつでも安心! 見守りカメラセミナー開催
——————————
12/23の13時30分~15時に開催決定。
町田市でマスコミでもよく紹介される電気販売店ヤマグチさんにて
セミナーを開催します。ヤマグチさんでは、
店舗の様子のライブ配信も行っています。
ライブ配信も行っているホームページ↓
https://d-yamaguchi.co.jp/
——————————
■このメールニュースについてのアンケートを募集します
——————————
読者の方からの声が励みになります。
アンケート回答はこちらから↓
https://comworks.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、プロジェクト管理ソフト「Redmine」
機能自体はいろいろな案件の進捗管理に最適ですが、運用する
側の意識が非常に重要です。
管理に使用していますが、そもそも電話でうけた案件などは、
自身で登録しないとその後の管理などはそもそもできません。
まずは各自が確実に登録するよう習慣化することが最重要だと感じ
個人的には個別の案件の管理ツールとしては使いやすいし、
があると思いますが、
気がします。
RedmineはもともとLinux用オープンソースですが、
も入手できますので、興味のある方は試してみてください。
Writing:加藤
★★◎次回のメールニュースのテーマは・・・
【セキュリティシステム】です。
——————————
このメールニュースは、製品・サービスのご購入者、
登録をされた方、名刺交換された方に配信しています。
※今後、
ですが下記までその旨、
その際には登録解除希望のメールアドレスをお知らせください。
–
——————————
■このメールニュースをご紹介ください
——————————
このメールニュースをお知り合いやお取引先にぜひご紹介ください
ご紹介いただく際には以下の購読登録フォームをご案内ください。
https://comworks.co.jp/
——————————
■Twitterはこちらです
——————————
Twitterでは最新の情報を随時発信しています。ぜひ、
します。
https://twitter.com/sharakubin
╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿
╋┿╋┿╋
╋┿╋┿ 発行元:株式会社コムワークス
╋┿╋ 編集責任者:土田 昂平
╋┿
╋ 〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太 2丁目9-24
╋ TEL: 0120-77-5609 FAX: 048-749-1631
╋ URL: https://www.comworks.co.jp
╋
╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿